スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Neque porro quisquam est qui dolorem ipsum quia dolor sit amet, consectetur, adipisci velit 同様に、悲しみそのものを、それが悲しみであるという理由で愛する者や、それゆえ得ようとする者は、どこにもいない。
今日はティアラ講習でした(。・ω・。)ノ
毎回4時間以上の時間枠を取って、できれば3回で完成を目指したい!と思って頑張りまして、めでたく今日完成となりました~~!!!(パチパチ~!!)
Tさん、お疲れさまでした(^-^)ノ
我が家のヘッドトルソーの「デコちゃん」に装着☆
バレエティアラはウェディングティアラと違って、作りが複雑で特殊なタイプが多いデス。
このティアラもカチューシャ型のメインティアラに前飾りが2段に下がるデザインで、更に両サイドにそれぞれ飾りが付くっていう、なんとも舞台映えするティアラでございますよ!
サイドからのフォルム。
髪はシニヨンに結うので、小さな前飾りの方は前頭に、大きな前飾りは額に来るようになってます。
ちょっとエキゾチックな雰囲気で、どの方向から見てもラインがきれいに見えるデザインです。
この「デコちゃん」トルソーは小さめなんで実際に着けた感じとチョット違うんだけど、衣装とティアラをセットで着けて踊ったらステキと思うデスヨ~☆
スワロフスキーたっぷり
舞台照明でキラキラ輝いてくれると思います。
ティアラの後は衣装制作もあるTさん、頑張って下さいネ!
っていうワタシも、これから衣装作らなきゃならないんだった(笑)
今日の講習のお楽しみはスコーン。
いつものようにおから入りだけど、生クリーム入りでさっくりフンワリ~です♪
生地が柔らかくてスプーンで落として焼いたんでゴロっとした表面の食感がサクサクになって美味しいデス。
甘さ控えめスコーン、メープルシロップつけるとより美味☆
ティアラ完成後のコーヒーとスコーンがやたら美味しくて沁みたデスヨ(笑)
来月の舞台が楽しみです!(*・ω・)♪
ぽちっと応援よろしくデス!