スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Neque porro quisquam est qui dolorem ipsum quia dolor sit amet, consectetur, adipisci velit 同様に、悲しみそのものを、それが悲しみであるという理由で愛する者や、それゆえ得ようとする者は、どこにもいない。
8月29日(土)クリスタル・パワーストーン基礎講座お申込み受付中(キャンセルあり 残席2)
8月30日(日)プラスαワイヤーアクセサリー講座(魔法の杖型ネックレストップ)(キャンセルあり 残席1)
↑
クリック
******************************
うかうかしてたらもう金曜日じゃないデスか。
なんだか今週は父の用事が色々ありましてね。
今日は毎年恒例の特定疾患申請に保健所まで行ってきたです。
まいどメンドクセーww(゚Д゚
いつもそうなんだけど、家を出るまでがかったるいのよね。
さっさと終わらせればナンテコトないのにさ。
さて、そんなこんなで思うような時間の使い方もできませんで。
ケルトの勉強もせねばならんのですが、さっぱりオツムに知識が留まってくれません(´・ω・`)
哀しいかな、覚える前に認知症きちゃうんじゃね?やばくね?
明日の魔法の杖制作はお申込みがありませんで、自分の魔法道具の製作に充てようと思います☆
あ!杖制作のお問い合わせ頂いたAちゃん、ごめんなさいね(^人^)
娘ちゃんによろしくデス~♪
今度遊びに来てね!
(以上、個人連絡☆)
これは6年くらい前かな?に購入したセレナイトのワンド
とても繊細なエネルギーを放つ、高次の領域と繋がるクリスタルです。
大きさはこれくらい。
で、このセレナイトを加工して、アサメイを作ろう~~のチャレンジです!
そーですよ!アサメイってなんじゃ?ですよ。
聞こえたデス。(あなたの声がw爆)
アサメイは魔術の儀式用の短剣です。
実際になにか切ったりするもんじゃございません(´・ω・)
ケルトの儀式をする時に使いたかったもんで色々探してたんだけど、これっていうのが見つからなんだ。
だったら自分で作っちゃえ~~!ですな。
で、目をつけたのがセレナイト。
このクリスタルは硬度がチョー低くって、ヤスリでなんぼでも削れるんです。
ホントはこのクリスタルはアサメイには適切じゃないんだけど、いいの、自分のだし。
実際は鉄製がいいんだけどね。
そのうち、自分で本格的なのを作りたいなー
鉄板加工と溶接したい。
削るよ削る~~
どんどん削る~~☆
両刃にするですよ。
あんまり鋭角にすると、このクリスタルあっという間に欠けるので刃の部分は若干丸みをつけます。
で、先端部分に装飾しようっかなっと。
メタルエンボッシングで余ってた素材をカット
こんな感じに先端に付けるように。
エンボス加工したです。
この後もちょっと装飾して、いざセッティング!
・・・・・しっぱいした・・・・
クッソー!
接着剤のチョイスを間違えた。
金属板いじくってるうちにエンボス模様が甘くなって残念になってきた。
充填剤ケチりすぎたぜ!
明日はリベンジじゃ~~~!
柄の部分はどうしよっかな!? ぽちっと応援よろしくです☆
Twitterはこちらから → ☆
ホームページはこちらから → Atelier SEI
オンラインショップはこちらから → minne